2016年01月12日 カバー工法 (_こうほう) Tweet 既存の枠の上から新しい枠を取付ける工法のこと。 屋根や窓枠、扉など様々な用途で使用されます。 窓の場合は、古いサッシを取り除き、枠を残したまま新しいサッシを取付けるため、壁や床の工事をしなくても取替が可能となります。 また、屋根の場合は既存の屋根材の上に新しい屋根材をカバーして行なう屋根の修理方法です。 最もよく行われている「スレート」→「ガルバリウム」のカバー工法です。 「重ね葺き」とも呼ばれます。