マンション大規模リフォーム工事 エピソード6
そろそろ、マンション大規模リフォーム工事シリーズも終盤戦となってまいりました。
これまでは、
エピソード1(足場仮設工事)
エピソード2(下地補修工事)
エピソード3(シーリング工事)
エピソード4(塗装工事)
エピソード5(防水工事)
と、ご紹介させて頂きました。
これまでの内容などに、ご不明点、ご意見・ご質問あればお問い合わせにでもビシバシご連絡くださいませ。
さて、エピソード6は・・・・・、
6は・・・・・、
6は・・・・・、
じゃじゃーん 長尺シート工事 です。
長尺シートとは、こういうものです。
築年数の結構経過しているマンションですと、廊下や階段は下の写真のように防水モルタル仕上げが多く見られます。
▲廊下 施工前現状▲
▼階段 施工前現状▼
せっかくのマンション大規模リフォーム工事ですから、キレイに仕上げていきたいですね。
そこで、長尺シートの出番です。
廊下 長尺シート工事
施工前の現状はこんなです。
ただし、側溝の防水工事は終了していますので、ツルツルピカピカです。
▲廊下長尺シート工事 現状▲
シートを敷く前に砂や塵(ちり)などを丁寧に取り除きます。
▼廊下長尺シート工事 ケレン・清掃▼
長尺シートを仮敷きして、接着剤を塗っていきます。塗布ムラが出来ないように均一に均一に塗っていきます。
接着剤の筋目がめっちゃキレイですよね。
▼廊下長尺シート工事 接着剤塗布▼
一定時間接着剤を乾かしてから、張り付けます。
ハンドローラーやコーナーローラーでしっかりと圧着させていきます。
▼廊下長尺シート工事 転圧・圧着▼
シートとシートの継目を溶接します。
▼廊下長尺シート工事 溶接▼
シートの端はシーリングで仕上げます。
▼廊下長尺シート工事 端部シーリング▼
施工完了です。
長尺シートに変えるとグッと高級感が出ますよね。
滑りにくくなりますし。いいコトづくし(^^)v
▼廊下長尺シート工事 施工完了▼
階段 長尺シート工事
施工内容は、廊下と同じです。
▼階段長尺シート工事 現状▼
▼階段長尺シート工事 ケレン・清掃▼
▼階段長尺シート工事 接着剤塗布▼
▼階段長尺シート工事 転圧・圧着▼
▼階段長尺シート工事 施工完了▼
長尺シート工事編、いかがでしたでしょうか?
先にも書きましたが、グッと高級感が出ますよね。
ご覧頂いているあなたのマンションでもご検討されてみませんか?
いつでも、ご相談・お問い合わせ承っております。
も・ち・ろ・ん 無料です。
おっきがーるにッ♪